
【榮太楼】那須塩原温泉のご当地グルメ「とて焼(バナナ)」を食べてきました!
当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

栃木県那須塩原市にある『榮太楼』さんに行ってきました。
場所は塩原温泉街の道路沿い。
『榮太楼』名物「くるみ最中」の写真入り看板が目印です。

駐車場はお店正面にあります。
記事最後にお店の基本情報とGoogleマップを紹介しているので参考にしてみてくださいね。

それでは、まずはお店の紹介と実食レポからご覧ください。
目次
『榮太楼』の店内を紹介


『榮太楼』さんは、塩原温泉郷にある甘味処。
名物くるみ最中と温泉まんじゅうを中心に、餡子(あんこ)にこだわったお店だそうです。




入り口はいってすぐに、お土産などに利用できる「くるみ最中」や「温泉まんじゅう」「パン」などが販売されています。



じっくり見てはこなかったけど、サインの量もすごかった。




お店に入った正面、階段を上った先にカフェがあります。




テーブル席、座敷、カウンター席が用意されていました。




カウンターはとってもいい眺め。
双眼鏡も用意されていました。




意外と広かったです。
- ペット不可
- バリアフリー非対応
『榮太楼』の気になるメニューは?
メニューは公式HPで確認できますが、一応写真も撮ってきました。
メニュー表にパンが記載されていますが、パンはレジ横での購入になります。




ごはんや麺類もあるので、ランチ利用もいいですよね。




詳しくは公式HPでご確認くださいね。



公式HPへは、記事最後の基本情報からジャンプできます。
那須塩原温泉のご当地グルメ「とて焼(バナナ)」を食べてきました


実は何回か行こうと思った日があったのですが、お休みにぶつかってしまうこと数回。
今回やっと、念願の「とて焼」を食べきました!
注文したメニューはこちら!
- とて焼(バナナ)とセットでコーヒー 900円
- まるパン AタローBタロー(コーヒー付き) 1,100円
『榮太楼』さんの「とて焼」には、生クリームと餡子、フルーツと白玉が入っています。


カステラより薄い感じのふわふわ生地に包まれていて、めっちゃ美味しいーーー!


いろんな「とて焼」食べてますが、『榮太楼』さんのは甘さ控えめな感じですごく食べやすい。
あっま~いという感じはしませんでした。
そ・れ・と!
「まるパン AタローBタロー」


可愛いくないですか!?


テンション上がりませんか!?


黒い方のはみ出たいちごは、「ベロ」かな(笑)
- 黄色い方があんバター
- 黒い方がチョコ生フルーツ(チョコ生、季節のフルーツ)
とにかく見た目が可愛いと理由で注文した一品。
でも、ご安心ください!
ちゃ~んと美味しい♪
カウンター席に座って、美しい景色を見ながら楽しく美味しい時間を親子で過ごしました。
帰りには、名物「くるみ最中」を購入。


紅の吊橋(くれないのつりばし)が見える「塩原もの語り館」の外で、箒川を眺めながら食べてきました。


名物なだけのことはあって、甘じょっぱくてホントに美味しいですよ!
この記事を読んだみなさん!
ぜひ行ってみてくださいね。
『榮太楼』の基本情報
店名 | 榮太楼 |
所在地 | 栃木県那須塩原市塩原689 |
営業時間 | 和菓子販売 8:30~17:30 カフェ 10:30〜16:00 |
定休日 | 不定休 お店のInstagram等参照ください |
TEL | 0287-32-2155 |
駐車場 | あり |
SNS | 公式Instagram |
塩原温泉ご当地グルメ「とて焼」関連記事はこちら
あわせて読みたい




【幸楽寿司】那須塩原温泉のご当地グルメ“とて焼き”より「寿司とて」を食べてきました!
栃木県那須塩原市の温泉街にある「とて焼き」 どら焼きのような厚みのある生地で、生クリームやフルーツなどのスイーツ系、焼そばやお寿司などのお食事系をクレープのよ…
あわせて読みたい




【今井屋製菓】那須塩原温泉のご当地グルメ“とて焼”より「黒ミツきな粉とて」を食べてきました!
栃木県那須塩原市の温泉街にある「とて焼」より、今回は今井屋製菓さんの「黒ミツきな粉とて」の紹介です。 場所は、那須塩原温泉街に向かう道路をぐんぐん進んでいた先…
あわせて読みたい




【SUZUの森café】那須塩原温泉のご当地グルメ“とて焼”より「苺たっぷりヨーグルトとて」を食べてきました!
栃木県那須塩原市の温泉街にある「とて焼」より、今回はSUZUの森caféさんの「苺たっぷりヨーグルトとて」を食べてきました。 SUZUの森caféさんがある場所は、塩原温泉街…
あわせて読みたい




【くだものやカフェ藤屋】那須塩原温泉のご当地グルメ“とて焼”より「藤屋特性チョコパフェ風」を食べて…
栃木県那須塩原市の温泉街にある「とて焼」より、今回はくだものやカフェ藤屋さんの「藤屋特性チョコパフェ風」とて焼の紹介です。 くだものやカフェ藤屋さんがある場所…
あわせて読みたい




【塩原もの語り館 直売所】那須塩原温泉ご当地グルメ“とて焼”「ベジソフトとて」を食べてきた
栃木県那須塩原市にある『塩原もの語り館 直売所』に行ってきました。 場所は塩原温泉街、紅の吊り橋のところです。 記事最後にお店の基本情報とGoogleマップを紹介して…